スポンサードリンク

【Java】変数にデータを代入して出力する

ここでは、変数にデータを代入し、その変数にあるデータを出力したいと思います。

1.変数について

Javaには「変数」というものがあります。変数をわかりやすく説明すると、「データを入れる箱」みたいなものです。

ただし、パソコンの中に実際の箱は準備できませんので、適当な文字(「i」とか「str」とか好きな文字)を箱とみなし、その中にデータを入れます。

なお、変数の詳細は以下を参照してください

【参考】
変数とは?

2.変数宣言について

変数は「データを入れる箱」ですが、Javaでは、変数を作る際、「この変数(箱)には数値データをいれる!」とか「文字列データを入れる!」とかを明確にしなければなりません。

このように、「この変数には○○○を入れる!」と決めることを変数宣言といいます。

【参考】
変数宣言とは?

3.変数に文字列を代入し、それを出力する

では文字列を扱う変数「str」を宣言し、その変数「str」に「うほうほ!」という文字列を代入し、出力してみたいと思います。

文字列を扱う変数は「String」型で宣言
※詳細は変数宣言とは?

「java」フォルダに「Lesson003.java」というファイルを作成し、そのファイルに以下のJavaプログラムを入力して保存してください。

public class Lesson003{
	public static void main(String args[]){
		//文字列を扱う変数「str」を宣言
		String str;
		//変数「str」にデータを代入
		str = "うほうほ!";
		//変数「str」を出力
		System.out.println(str);
	}
}

 

そして「javac Lesson003.java」でコンパイルし、「java Lesson003」で実行してください。

C:\Users\ysk\Desktop\java>javac Lesson003.java

C:\Users\ysk\Desktop\java>java Lesson003
うほうほ!

すると、上のように「うほうほ!」と出力されるはずです。

4.変数に数値を代入し、それを出力する

では整数を扱う変数「i」を宣言し、その変数「i」に「100」を代入し、出力してみたいと思います。

整数を扱う変数は「int」型で宣言
※詳細は変数宣言とは?

「java」フォルダに「Lesson004.java」というファイルを作成し、そのファイルに以下のJavaプログラムを入力して保存してください。

public class Lesson004{
	public static void main(String args[]){
		//整数を扱う変数「i」を宣言
		int i;
		//変数「i」に100を代入
		i = 100;
		//変数「i」を出力
		System.out.print(i);
	}
}

 

そして「javac Lesson004.java」でコンパイルし、「java Lesson004」で実行してください。

C:\Users\ysk\Desktop\java>javac Lesson004.java

C:\Users\ysk\Desktop\java>java Lesson004
100

すると、上記のように「100」と出力されます。

コメント

まだコメントはありません。

コメントフォーム
お名前
コメント