スポンサードリンク

【Java】予約語とは?

1.予約語とは?

これまで作成した「.java」のファイルをTeraPadで開くと、太字になっている単語があります。

public, class, static, voidなど

これらは予約語と呼ばれるもので、Javaであらかじめ用意されている単語です。英語には文法と単語がありますが、Javaにも文法と単語があり、この単語のことを予約語といいます。

それぞれの意味は利用していく中で理解できますので、一気に暗記しようとしなくて良いです。

2.予約語の一覧

abstract assert boolean break byte case catch char class
const continue default do double else enum extends false
final finally float for goto if implements import instanceof
int interface long native new null package private protected
public return short static strictfp super switch synchrnized this
throw throws transient true try void volatile while

3.予約語は変数やメソッドの名前にできない

予約語は読んで字のごとく、予め約束された単語ですので、その単語には既に意味があります。

Javaでは自分で単語(変数とかメソッドの名前)を作ることができますが、既にある単語(予約語)と同じ名前にすることはできません。

イメージとしては、「apple」という単語の意味が「りんご」と既に決まっているのに、自分が勝手に「apple」の意味は「ばなな」だ!と決めることはできないという感じです(だいぶわかりにくいですが笑)。

ただし、Javaでは大文字と小文字は区別される!というルールがありますので、予約語に「abstract」がありますが、「Abstract」は予約語ではありませんので変数などに利用できます。

コメント

まだコメントはありません。

コメントフォーム
お名前
コメント