クレジットカードの有効期限の注意点

公開日:
更新日:
カテゴリー: 生活

クレジットカードの有効期限の捉え方を間違っていて痛い目にあったので、ここに自戒のためのメモをしておきたいと思います。

事の経緯

レンタルサーバーを借りた

ウェブサイトの運営の為に123サーバー株式会社という会社のレンタルサーバーを借りました。

そしてそのとき、サーバー料金の支払いをクレジットカード決済にしました。

月日が経ってサーバーを利用しなくなったのですが、そのまま放置しました(解約の手続きをしなかった)。

解約の手続きをしなかった理由

解約の手続きをしなかった理由ですが、ちょうどそのときクレジットカードの有効期限が切れる間近だったからです。

どういうことかというと、

  1. クレジットカードの有効期限が切れる
  2. 当然、サーバー会社に登録してあるクレジットカードの有効期限情報も過ぎる
  3. サーバー会社はそのクレジットカード情報では決済できなくなる
  4. 料金の決済ができないためそのまま強制的に退会させられる

このような根拠のない考えで放置作戦を実行しました。

解約できてなかった

その後、私のクレジットカードの有効期限は切れたのですが、クレジットカード会社から新しいクレジットカードが発行されました。

そのため「以前のクレジットカードは使えない」という考えがあり、サーバーの解約はせず「解約した」気分になっていました。

しかし結果はわかるとおり、解約(料金引き落とし不能によるサーバー会社による強制退会)はできておらず、クレジットカードでの料金引き落としは継続されていました。

2年後に気づいた

恥ずかしながら私は、クレジットカードの利用明細はほとんど見ないため、なんやかんやあってそれから2年後に解約がされていないことに気づきました。

当然、その間のサーバー代金をずっと払っていました。

登録してたクレジットカードの有効期限は切れてたのになぜ決済できるの?

当然私の中で、ちょっとした理不尽を感じました。

というのも、

クレジットカードの有効期限は確かに「私とクレジットカード会社との間」で延長されたけど、
サーバー会社に登録したクレジットカードの有効期限は既に切れている
だからサーバー会社が勝手に私のクレジットカード情報に記載した有効期限を延長させて決済するのはおかしい!

と考えがあったからです。しかしこの考え、どうやら違ったようです。

「クレジットカードの有効期限の延長」の意味

クレジットカードの有効期限について調べてたところ、どうやら有効期限とは、私とクレジットカード会社との間の有効期限で、クレジットカードそのものの有効期限ではないそうです。

つまり有効期限とは、クレジットカード会社が私にカードを引き続き利用させるかどうかを判断する一つの区切りで、特に問題なければクレジットカードの決済効力は有効となるようです。

したがってサーバー会社に登録していた私のクレジットカード情報も有効となり、自動的に料金の引き落としがされていました。

私の勘違い

私の中では、

クレジットカードの有効期限が過ぎたら、それ以前のクレジットカード番号は無効になり、新しいカード(番号)でリスタート

と思ってましたが、どうやらとんでもない勘違いだったようです。

まとめ

クレジットカードの有効期限は、私とクレジットカード会社との間の有効期限であって、クレジットカードそのものの有効期限ではない。

そのため、特に問題がなければ設定してある「自動引き落とし設定」はそのまま有効となる。

 

あわせて読んでほしい!

 

コメント

まだコメントはありません。

コメントフォーム
お名前
コメント