【HTML・CSS】パンくずリストは ul?ol?

公開日:
更新日:
カテゴリー: HTML・CSS

一昔前まではそうでもなかったのですが、最近ではパンくずリストを取り入れるのはデフォになってきているように感じます。ちなみにパンくずリストというのは、「トップページ→WordPress→記事名」みたいなナビゲーションです。私のサイトでも利用しており、上部分にあるものです。

そして本題ですが、本日サイトデザインの修正を行っていたところ、当サイトのパンくずリストに「ul」要素を使っていることに気づきました。ぶっちゃけ気にするところではないんですが、神経質な性格上、無性に気になりあれこれ考えてしまいました。

1.「ul」は並列の関係、「ol」は順序の関係

私の中では、「ul」要素と「ol」要素は以下のように考えています。

  • 「ul」要素はリストなので並列関係のときに使う
  • 「ol」要素は番号付きリストなので順序関係があるときに使う

そしてパンくずリストというのは、訪問者に対するナビゲーションとともに検索エンジンに対してサイトの階層構造を明示する役割もあると個人的に考えています。

なので「パンくずリストにはol要素を使うのが究極のところ正解?」という考えがあります。

2.検索エンジン的にはどうなんだろ

パンくずリストに「ul」を使おうが「ol」を使おうが、訪問者には関係なく、どちらともナビゲーションの役割を果たしています。

しかし気になるのは、検索エンジンがHTMLソースを解析する際、「ul」と「ol」のパンくずリストでは解析結果に違いがでるのか?ということです。

SEO的には階層構造が明確なサイトの方が好ましいはずなので、個人的には「ol」が適しているのでは?と思います。

3.やっぱり「ol」だ!

上記の理由から、最終的に私は「ul」から「ol」に変更しました。

しかし正直なところ、パンくずリストに「ul」を使おうが「ol」を使おうがあんまり関係ない!というのが本音です。個人的に「ul」がいいと思ったらそのままでいいし、「ol」がいいと思ったら変更すればいいだけのことです。

変更はタグとCSSをいじるだけで終わりなので、いろいろと考えた時間がもったいなかった気がします。

 

あわせて読んでほしい!

 

コメント

まだコメントはありません。

コメントフォーム
お名前
コメント