【さくらインターネット】503エラーの詳細な原因は教えてくれない

公開日:
更新日:
カテゴリー: サーバー

 私が借りているさくらインターネットのサーバー(ライトプラン)で503エラーが大量に発生していたので、その詳細な発生原因をさくらインターネットに問合わせました。

その結果

503エラーが発生した要因(転送量過多、アクセス数過多など)についての調査は行っておりますが、どのファイルやどのディレクトリにどのようなアクセスがあったかについての調査は行っておりません。

とのことで、詳細な原因は教えてくれないことがわかりました。

ここでは今回の一連の流れをメモしておきたいと思います。

503エラーの大量発生

【さくらインターネット】異常なほどの503エラーが発生していたにあるように、私が借りているサーバーで17000回以上の503エラーが発生していたため、その詳細な発生原因を知るべくさくらインターネットに問い合わせを行いました。

そのときの問い合わせの要点は以下です。

  • 3月15日と3月7日に503エラーが17000回以上発生していた
  • サーバーコントロールパネルにある「アクセス解析(Webalizer)」「エラーログ」を見ても原因がわからなかった
  • 他に調べる手立てがないためサポートに問合わせた
  • どの時間帯にどのドメイン(ディレクトリ単位やファイル)で503が起きたのか知りたい

サポートからの返答

サポートへの問い合わせから2日後にさくらインターネットから返答がありました。

サポートからの返答(クリックで表示)

お電話でお問い合わせいただきました際に誤った案内がございました事お詫びいたします。

503エラーが発生した要因(転送量過多、アクセス数過多など)についての調査は行っておりますが、どのファイルやどのディレクトリにどのようなアクセスがあったかについての調査は行っておりません

お手数ではございますが、お客様にてアクセスログをご確認くださいますようお願いいたします

なお、両日ともに503エラー発生の主な原因は転送量過多であり、一部はアクセス数過多によるものでございました

ライトプランでは1日の転送量の目安を40GBといたしておりますが、短時間に著しい転送量が発生いたしました場合、この範囲内の転送量であってもネットワークの負荷を抑える為、一定期間503エラーを返し、サーバへのアクセスを制限いたします。

※手動での解除は承っておりません

1時間あたりの転送量が1日あたりの目安を24で割った値程度となるよう転送量の見直しを行ってくださいますようお願いいたします。

▼ さくらのレンタルサーバ基本仕様:転送量(目安)
https://help.sakura.ad.jp/app/answers/detail/a_id/2105#ac09

また、事前に転送量の増加が予想できます場合は、リソースブースト機能をご利用ください。

▼ リソースブースト
https://help.sakura.ad.jp/app/answers/detail/a_id/2262#ac05

ご不明な点やご質問等ございましたら、本メール返信にてお問い合わせ
ください。

今後ともさくらインターネットをよろしくお願いいたします。

返答の要点

さくらインターネットからの返答の要点をまとめるとこんな感じかと思います。

  • 503エラーが発生した要因(転送量過多、アクセス数過多など)についての調査は行っているが、どのファイルやどのディレクトリにどのようなアクセスがあったかについての調査は行っていない
  • お客様の方でアクセスログで確認してくれ
  • 両日とも503エラーの発生の原因は転送量過多とアクセス数過多によるものである
  • 1日の転送量の目安は40GBだが、1時間あたりの転送量が1日あたりの目安を24で割った値程度となるよう転送量を調整する必要がある

ん?んん?

503エラーの発生の原因が

  • 転送量過多
  • アクセス数過多

なのはエラーの特性から考えて誰でもわかりますが、ライトプランではその詳細な原因(どの時間帯でどのファイル・ディレクトリに転送量&アクセス数過多が発生したのか?)は調べようがありません(エラーログに503エラーという記述はなかった)。

それにも関わらず

お客様の方でアクセスログで確認してくれ

と言われても、さくらインターネットで使えるアクセスログ(Webalizer)では確認できません。

そのためにサポートに問合わせたのですが、

どのファイルやどのディレクトリにどのようなアクセスがあったかについての調査は行っていない

とのことで、結局は503エラーの発生の詳細な原因はさくらインターネットのライトプランでは調べようがないということになります。

最終的な対処

サポートに問合わせても不発になったので、503エラーの発生原因である

  • 転送量過多
  • アクセス数過多

を回避させるべく、サーバー内の「おそらくこいつらが原因だろう」というファイルや画像たちを新規にサーバーを借りて引越しさせました。

そして今後は自前で503エラーの発生原因がわかるように、サーバー設定ファイル(.htaccess)に503エラーが発生した場合にその発生場所と時刻を記録するスクリプトに処理を投げるよう設定しました。

これで今後503エラーが頻発しても、その記録された情報から発生時間や発生場所がわかり、503エラーへの対処がスムーズにできるようになると思います。

 

しかし、さくらインターネットに今回初めて問い合わせをしましたが、

さくらインターネットのサポートにはいい思いをしたことがない

とよくWeb系のブログに書かれていますが、今回それがわかった気がします。

まぁ月額129円のライトプランからの問い合わせに丁寧に答えていたら採算が合わないので仕方がない気もしますが・・・

 

あわせて読んでほしい!

 

コメント

まだコメントはありません。

コメントフォーム
お名前
コメント