3年8カ月運営してきた私のブログのアクセス数
3年8カ月運営している私のブログのアクセス数(直近一か月間)を公開したいと思います。
公開に至った詳細な理由は後述しますが、理由の一つに
と思ったからです(ちなみにこの画像、作成に25分もかかりましたw画像編集難しいけど楽しいです)。
このタイミングで一度、現在のブログの整理と対策を明示して次なるフェーズに登っていきたいと思います!
ブログの運営期間
と突っ込まれそうなので、あらかじめドメインの取得年月日を載せておきます。
詳細はこちらにあります。
そして、この記事が記念すべき第一号の記事です。
【ドメイン】さくらインターネットからお名前.comにドメイン移管する方法日付は「2013年10月8日」、記事IDは「1」となっています。懐かしいw
アクセス数
では、早速このブログの直近一カ月間のアクセス数を公開したいと思います(5/6~6/5)。
PV数:38,980
これが私の率直な感想です。なぜこう思うかは、最近よくブロガーたちの
- 〇〇か月で〇〇万PV達成!
- 〇〇か月で〇十万PV達成!
なるブログ運営報告を見て、羨ましくて仕方ない!からです。
私のブログは3年8カ月運営しているのに「1か月4万PV弱」とまったく先に始めた先輩としての威厳がありません。
※なお、定期的にPV数がぼっこり減っているのが目立ちますが、当ブログが扱ってきた記事内容の性質で休日にアクセス数が減るのが特徴です(理由は後述)。
アクセス関係の詳細データ
そしてこれが当ブログのアクセス関係の詳細データです(5/6~6/5)。
- セッション :31,209
- ページビュー数:38,980
- ページ閲覧率 :1.25
- 平均閲覧時間 :1分09秒
- 直帰率 :86.18%
3月末まではブラックすぎる仕事をしていたのでブログのアクセス数とか気にする余裕がまったくなく、そして幸せなことに毎月お給料をもらっていたのでお金の面でも苦慮していなかったので「ブログとかどうでもいい」状態でした。
アクセス状況の分析
では、これらのデータを元に当ブログのアクセス状況の分析をしたいと思います。
セッション数がそもそも少ない
PV数が少ない根本的な原因は、セッション数が少ないことです。
そしてセッション数が少ない原因は、
- これまでSEOを意識した記事を書けていない
- サイト自体のドメインパワーが弱くて検索に引っかからない
- 万人受けする記事がほとんどなく、マニアックなプログラミング情報が大半で検索ユーザー自体が少ない
こんな感じです。
閲覧率が少ない&離脱率が高い
データを見てもらえるとわかりますが、1ユーザー(1セッション)あたりのページ閲覧率が「1.25」と少ない状況です。
そしてそれに起因して、大半のユーザーが1ページだけ読んで離脱するので、離脱率が86.18%と高い数字になっています。
滞在時間が少ない
ユーザーの平均滞在時間が「1分9秒」となっています。
これは他サイトのデータと比較しないとどうこう言えないですが、記事を書くからにはそれなりの濃さを大事にして書いているのであと1分くらい滞在時間があってもいいのかな?とは思います。
いろいろな原因があると思いますが、実は検索から来た瞬間に「あっ違うわ」とすぐに戻られているかもしれません(これが離脱率の高さにもつながっている?)。
原因と対策
まとめると当ブログにはこのような弱点があります。
- セッション数が少ない
- 閲覧率が少なく離脱率が高い
- 滞在時間が少ない
しかし言い訳がましいですが、これらはこれまでのブログ運営方針から考えて「仕方ない」部分が大きいと思っています。
備忘録ブログとして
もともとこのブログを作成した動機ですが、昔からプログラミングやウェブ関係に興味があり、趣味でプログラミングしたりサイトを作ったりしていました。
その過程でわからないことがあったら検索して調べて解決して、またわからないことがあったら調べて解決して・・・という流れでとっても検索エンジンと先人のサイトたちに助けられてきました。
そして私も、備忘録を兼ねてサイトを公開すれば誰かの助けになるかもしれないし、そもそも広告貼ればサーバー代とかドメイン代をペイできるんじゃないのか?と思い立ち、このブログを作成しました。
備忘録ブログの特性
ということで私はプログラミングに興味があり(職業はシステムエンジニアやプログラマではありません。詳しくは言えませんが公僕でした)、趣味でやっていく中でつまづいたことや達成したことをメモする備忘録ブログを始めたわけですが、
見てもらえるとわかりますが、
【PHP】〇〇する方法
【javascript】〇〇が取得できない原因
など、何の工夫も面白味のないタイトルをつけています。
これは今となっては後悔ですが、備忘録ブログを運営するにあたって、
無機質に、そして無感情に
運営した方が、検索からくる人にとっては見やすくて有益ではないか?と考えて意図的にやっていました(なのでブログのデザインもかなりシンプルにしています)。
ブログの転換
しかし、わたくし、実は今年の3月末にいろいろあって7年間勤務した職場を退職して(しかもノープランで!)、現在絶賛ニート中です!!
そして年齢もけっこういってるので再就職も厳しい状況で、生活を支える「収入」の確保が至上命題となっています。
そのため「ブロガー」となってブログからの収入をゲットし、貯金はけっこうあるのであわよくば無職のまま人生逃げ切りたいと甘い考えを抱いていますw
そのためアクセス数を伸ばすために、あんまり閲覧されない備忘録ブログから万人受けするブログに転換しようと思い立ち、その一歩としてアクセス数を公開するに至ったわけです。
今後のアクセスアップ戦略
今一度運営期間に対するPVが少ない原因を具体的に整理します。
- SEOが弱い
- 特色がなく無機質
- プログラミングなどの調べものでのアクセスが多いので、必要な情報を得られたら離脱される
- そもそも2ページ目を読ませる導線づくりをしていなかった
今後のアクセスアップ戦略として、次のことをトライしていこうと考えています。
閲覧率を上げる
急にはSEO力は上がらないのでセッション数はそのままだと仮定して、まずは「1ユーザーあたりのページ閲覧数」を「1.5」にしようと考えています。
もしそれが達成できたとしたら、現在1か月約3万9千PVなので、計算上4万7千PVまで引き上げられる、という淡い期待を抱いております。
具体的には、既に取り組んでいますが
記事下に興味を示してほしい記事をコメント付きで載せて
離脱率を下げて閲覧率を上げる戦術でいこうと思います。
記事内容のシフト
これまでプログラミング関係の記事をメインにしていましたが、検索ユーザー自体が少なく、平日の時間帯(しかも日中が主)にしか検索されません。
おそらくWeb関係の方々が参考としてページを見てすぐに仕事に移るため、ページ閲覧率が低く土日にアクセスがドーンと減る形になっていると思われます。
そのため今後は、「備忘録ブログ」も継続しつつ万人受けするような記事内容にじわじわとシフトしていきたいと考えています。
記事タイトルと内容の改善
これは前々から思っていたのですが、ぶっちゃけ私の記事タイトルって全然面白くないですよね?w付けた私ですらクリックしたくならないんですw
なので検索結果に表示されてもユーザーのクリックが起きずに逃しているアクセスは多いんじゃないか?と思っています。
また、これまでは備忘録として書きたいことを書いていましたが、
検索から来たユーザーが何を求めているか?どんな情報を載せていると満足させられるか?
を意識して書いていきます。
このような積み重ねが結局は将来のSEO力に繋がっていくと考えています。
ブランディング
人気のあるブロガーのブログを読んでいると「ブランディング」が上手にできています。
そのため当ブログでは、まずは「管理人である私のキャラ」を出していこうと思います(これまではキャラを意図的に出さないようにしていました)。
そして最近ツイッターをようやく使いだしたので、私のキャラを好きになってくれた方がフォローしてくれて私のブログの「ファン」となってくれることを意識していきたいです。
ということで、今後は割とガチで「ブロガー」としてやっていきます。
ブログ仲間も欲しいので、気になる方ははてなブックマークやフォローをよろしくお願いします!
あわせて読んでほしい!
コメント
まだコメントはありません。