EJOICAセレクトギフトをAmazonギフト券に交換しました
カテゴリー: 生活
mineoというMVNO(格安携帯)を契約して使っていたところ、キャンペーンで「EJOICAセレクトギフト」というものを2000円分もらえたので、Amazonギフト券に交換してみました。
ここでは交換手順やらなんやらをまとめておきたいと思います。
続きを読むJava、PHP、javascriptなどのプログラミング&Wordpress、HTML、CSSなどのWeb情報ブログ(最近は雑記や仮想通貨のことなど幅広く)
mineoというMVNO(格安携帯)を契約して使っていたところ、キャンペーンで「EJOICAセレクトギフト」というものを2000円分もらえたので、Amazonギフト券に交換してみました。
ここでは交換手順やらなんやらをまとめておきたいと思います。
続きを読む最近、VPSを使ったビットコインやアルトコインのマイニング(採掘)にはまっているのですが、マイニングサービスの管理画面において「PPS」や「PPLNS」なる表示があり、その意味と違いが分からなかったのであれこれ調べてみました。
続きを読む最近ビットコインのトレードにはまっているのですが、トレードをしていく中で個人的に役立つと思ったサイトをまとめています。
続きを読むCentOS7で指定ディレクトリを圧縮保存して、バックアップを取る方法を説明しています。
なお、コマンドを用いて行うので、コマンドを使用できるサーバーであればCentOS7以外でも可能です。
続きを読む姉がメルカリをやっており、「〇〇〇がいくらで売れた!」とかの話を聞き、ふむふむ・・・と思いながらも始めることはなかったのですが、
テレビCMなどを見て「簡単そうだし、話の種に俺もいっちょ売ってみっか!」ってことで遅ればせながらメルカリを始めてみました。
続きを読む