LINE BOT
「Messaging API」を利用したLINE BOTでは「Webhook URL」を指定し、そのURL(ページ)を介してLINEサーバーとLINE BOTを動かしているサーバーでデータのやりとりを行います。
さて、LINE BOTに友達登録したユーザーが何かしらのアクションを行ったとき、「Webhook URL」にLINE サーバーからどのようなデータがどのような形で渡されるのか気になったので調べてみました。
続きを読む
メルカリで5月上旬に話題になった「夢LINE」。
「へぇー面白そう!」ということで、毎回ブームが終わって飛びつく私は遅ればせながらも夢LINEを出品してみました。
現在、「売れるかな?売れたら嫌だけど楽しそう!」と期待と不安を抱えています。
なお、私のアカウントを見つけてもそっとしておいてくださいw
続きを読む
「Messaging API」を利用したLINE BOTの作り方を説明しています。
今回サンプルとして作成するLINE BOTは、以下の「じゃねーよwwwBOT」です。
スマホに入っているラインから上のQRコードを読み込み、友達登録し、何か文章を打ち込んでみてください。
すると、「〇〇〇じゃねーよwww」とオウム返しするコメントが返ってきます。
続きを読む
LINE BOTでユーザーによる何かしらのアクションがあった場合、LINE BOTの作成時に指定したCallback URLにデータが渡されます。
ここでは、LINEのサーバーから送信されてくるデータの中身をまとめておきたいと思います。
続きを読む
先日LINEでBOTが作れるとどこぞのサイトで見かけたので、遅ればせながらLINE BOTを作ってみました。
ここではその過程や作り方を画像付きで詳細に紹介しています。
続きを読む