イーサリアムのウォレットを作成する方法

公開日:
更新日:
カテゴリー: 仮想通貨

イーサリアムのウォレット(正確にはウェブウォレット)を作成する方法を説明しています。

また、作成後にイーサリアムの送金と受取の方法も詳しく説明します。

イーサリアムのウォレットを作成する

これまでイーサリアムのウォレットとして取引所のウォレットを使えばよかったのですが、コインチェックで起きたネム流出事件を機に自分の仮想通貨は自分で保管するのがもっとも安全であることがわかりました。

ハードウォレットを購入して保管するのが最も安全なのですが、数万円もする高価なものなのであまり予算がない人向けにイーサリアムのウェブウォレットの作成方法を説明します。

1.ウェブウォレットのリスクを知る

マイイーサウォレット(公式)にアクセスすると、下画像のようにマイイーサウォレット(イーサリアムのウェブウォレット)のリスク説明が行われます。

下の方にある「青ボタン」を押して読み進めます(全部で10のスライドがあります)。

10枚すべてのスライドを読むのはしんどいので要約すると、

  • 設定したパスワードとキーストア
  • 秘密鍵

を盗まれたらマイイーサウォレットに保管している仮想通貨が盗まれる可能性がある!と書いています。

2.言語の設定

次にサイトの言語を「日本語」に変更します。

その方法はサイト上部右にある「English」をクリックして「日本語」を選びます。

すると、サイトの文章が日本語に切り替わります。

3.パスワードの設定

次に、ウォレットの「秘密鍵」を暗号化するためのパスワードを設定します(9文字以上の推測されにくい文字列が推奨)。

※このあとウォレットに接続するための「キーストア」が自動生成されますが、この「キーストア」は設定したパスワードを用いてウォレットの秘密鍵を暗号化したものです。つまり、ウォレットに接続するときはそのパスワードが必ず必要となるので(キーストアの暗号を解読して秘密鍵を生成するため)絶対にメモ(ノートなどに)を取っておいてください。

4.キーストアのダウンロード

「お財布の作成」をクリックすると、ウォレットとキーストアが自動生成されるので、次のように青いボタンを押して①キーストアをパソコン内にダウンロードしてください。

②には注意事項が書いてあります。要約すると・・・

  1. 紛失するな!紛失したら元に戻せないぞ!
  2. 共有するな!このファイルを盗まれたら資金を失うぞ!
  3. バックアップを作成しろ!万が一のときに助かるぞ!

とあります。

なお私は外付けハードディスクとバックアップ用としてUSBメモリの合計2つの記憶媒体に保存しました。

次に③「理解できました。続けます。」を押してください。

5.秘密鍵のメモ

次に秘密鍵が表示されるので、プリンタがある環境の場合は紙媒体にプリントアウトしてください(ない場合は間違いがないように何度も確認しながらノートなどにメモ or ネット接続されていない&外に持ち出ししないデジカメなどで撮影)。

②の注意事項は先ほどと同じ内容です。

【アテンション】
万が一キーストアが盗まれても設定したパスワードが漏れていなければ仮想通貨を盗まれることはありません(キーストアから秘密鍵を生成できないため)。
しかし秘密鍵を知られてしまった場合はジエンドなので、秘密鍵は一番外部に漏れないように対策をしてください。

次に③「アドレスを保存してください。」をクリックしてください。

6.ウォレットに接続

これでマイイーサウォレットの作成は完了です。

次は作成したウォレットに接続してみましょう!

ウォレットの操作方法を聞かれるので、ここでは「Keystore/JSON File」を選択してください。

次のように警告されますが、数万円する「TREZOR」や「Ledger」などのハードウォレットを持っていない人はこれを選んだ方がよいです。

この警告を要約すると・・・

この方法はウォレットにアクセスするための推奨された方法ではありません。
ウェブサイトに秘密鍵を入力すると危険です。当社のウェブサイトが侵害された場合や誤って別のウェブサイトにアクセスした場合、資金は盗難されます。

心配な方は「TREZOR」や「Ledger」などのハードウォレットを購入するとよいと思いますが、

  • パスワード&キーストア
  • 秘密鍵

が盗まれない限り仮想通貨を悪意あるものに盗まれる可能性はかなり低いと思われます。

 

「お財布ファイルを選択」を押すと、「キーストア」のファイル参照を求められるので、先ほどダウンロードしたキーストアをパソコン内から選択してください。

すると、キーストアの暗号解読を求められるので、先ほど設定したパスワードを入力して「アンロック」をクリックします。

7.自分のイーサリアムアドレスの把握

「アンロック」で無事に接続が完了すると、画面下部に次のようなものが出現します。

赤枠で囲まれたところがあなたのイーサリアムのアドレスです。

このアドレスに対して、取引所などから送金するとイーサリアムを受け取ることができます。

マイイーサウォレットの操作方法

これでウォレットの作成は完了しました。

今後イーサリアムの送金・受取はこのウォレットを使いますので操作方法をマスターしましょう。

ウォレットへのログイン

いったんマイイーサウォレットの画面を閉じて、再度マイイーサウォレット(公式)にアクセスします。

画面上部にメニュー欄がありますので、「お財布情報を見る」をクリックします。

※ちなみにマイイーサウォレットでは一度接続が完了してもメニューを選ぶごとにログインを求められます

次にウォレットへの接続方法を聞かれますので「Keystore/JSON File」を選択して先ほどと同じ要領でログインしてください。

うまく接続できると自分のウォレット情報が表示されると思います。

今後はこのようにしてウォレットにログインしてください。

ウォレットにイーサリアムを送金する

次に、作成したウォレットにイーサリアムを送金してしましょう。

ウォレットに接続すると自分のイーサリアムアドレスがあるはずなのでそれをメモします。

次にイーサリアムがある取引所などでこのアドレスを指定してイーサリアムを送金します。

 

例えば・・・私はビットポイントを使っているのですが、ビットポイントの場合で説明します。

ビットポイントから「0.1 ETH」をマイイーサウォレットに送金したいので、次のように設定します。

取引所に送金依頼を出したら(取引所の送金作業が行われれば)あとはウォレットにイーサリアムが届くのを待つだけです。

無事にイーサリアムが着金すると、ウォレットに接続したときに次のようにイーサリアムが表示されます。

ウォレットからイーサリアムを送金する

自分のウォレットから外部にイーサリアムを送金する場合、画面上部にあるメニューから「Ether/トークンの送出」をクリックします。

ウォレットへのログインを求められるのでログインしてください。

すると、次のような画面が表示されるので、

  1. 送金先のアドレスを指定
  2. 送金するイーサリアムの量を指定
  3. 手数料を指定(ここは21000固定でOKです)

以上の設定が終わったら、④「トランザクションを生成」を押してください。

具体的に・・・

実際に、マイイーサウォレットから私が登録している取引所Zaifにイーサリアムを送金してみます。

まずはウォレットのイーサリアムの残高を確認します。

現在 2.99 ETH あるのでこれをすべて送金します。

この場合、下画像のように「残高をすべて送出する」をクリックすると自動的に送金できる全量が入力されます。

あれれ・・・??

ウォレットにある全量は 2.99 ETH なのに送金できるイーサリアムは 2.989139 ETH ・・・

減ってるじゃん!

と思いますが、これは送金手数料が差し引かれています。

「トランザクションを生成」を押すと、

  • 未加工トランザクション
  • 署名済みトランザクション

が表示されますが気にせず「トランザクションの送出」を押して大丈夫です。

すると、送金概要が次のように表示されますので間違いがないかチェックしてください。

間違いがなければ「はい、確かです。処理を実行します。」を押してください。

 

すると、10分以内くらいに次のようにZaifに着金しました。

 

これでイーサリアムのウォレットの作成方法と操作方法の説明を終わります。

 

あわせて読んでほしい!

 

コメント

まだコメントはありません。

コメントフォーム
お名前
コメント